エアフライヤーで簡単チキンナゲット

アメリカ生活

先日Targetのサークルウィークで、インスタントポットのエアフライヤーを購入しました。オーブンよりヘルシーで簡単にすぐ調理できる点にすでに虜になっています。

ちなみにこの商品を選んだ理由は、ロティサリーチキンバスケットが付いていたこと、機能が多すぎないことが一番、アメリカの電化製品を買うときは、壊れる場合を想定して、ある程度知られているメーカーで購入するようにしています。そうでないと、保証が不安なので。

これからいろいろ試していきたいです。

エアフライヤーで作るヘルシーなチキンナゲット

材料:

  • 鶏むね肉:300g
  • パン粉:1/2カップくらい
  • パルメザンチーズ(すりおろし):大さじ3
  • 卵:1個
  • 塩・コショウ:少々
  • オリーブオイル

作り方:

  1. 鶏むね肉をミキサーまたは、フードプロセッサーで細かくする。
  2. ボウルに卵を割り入れてよく溶き、別のボウルにパン粉とパルメザンチーズ、塩・コショウを混ぜてパン粉ミックスを作っておきます。
  3. 鶏肉をスプーンですくい、卵にくぐらせ、パン粉ミックスをしっかりまぶします。※スプーンを2つ使うとやりやすい!
  4. エアフライヤーのトレイにオリーブオイルを軽くスプレーし、チキンを並べます。さらにチキンの表面にもオリーブオイルをスプレー。
  5. 190℃(375F)に設定し、10分間くらい加熱します。途中で一度ひっくり返すと、均等にカリッと仕上がります。
  6. 黄金色になり、しっかり火が通ったら完成!

次回は豆腐を入れて作ってみようと思っています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました